NEW ITEM ID HOLDER

NEW ITEM ID HOLDER
どうしてもメガネと髭に目が言ってしまうのをグッとこらえて、ちょっと下の方に視線を移動していただくとニューアイテム発見。ネックストラップタイプのIDホルダー。
僕たちの小さな工房ではあまり出番がないけど、最近はイベントで名刺を名札にする機会が増えたので丁度欲しかったアイテムであります。窓枠部分にIDカードもしくは名刺
背面ポケットにカードポケット
内部にカードポケットとコイン。
・・・内部に?・・・コイン?
屋根のような形状のフラップをパチリと開けた部分にマチ付きコインポケットを作りました。
いつだってファンタは自販機の横を通りかかった瞬間に飲みたくなるものだし、そんなときに限ってお財布持ち歩いてなかったり。
デスクに走って財布を取りにいけば別の仕事が発生してお茶の時間が逃げていきがち。
そんな時のためのコインポケットであります。
あと、行方不明になりがちなSDカード入れたり、カードポケットにお札を折ってしまっておいたり。裏面が生地に張り替えてあって革の色移りを地味に防いでいるネックストラップにはペンを引っ掛けるループを装備。
普段はカードで見えなくなっちゃうけど、透明セルが付いてる窓枠の下にはストライプ生地。
ストラップはナスカンで取り外し可能。
コバ面(革の切断面)はビシッと磨いて、革の積層が綺麗だったので透明のトップコートで処理しました。ICOCAを入れると爽やかな見た目に。
カラーはお財布と同じく、ブラック・チョコレートブラウン・ベージュの三色。
兵庫県姫路のタンナーさんのドラムタンニンなめし革を使用しています。
長く使うものだからゆっくりエイジングしてほしい、首にかけるから重すぎるのはつらい、白いシャツと合わせるために色移行は極力避けたい。
そのへんのバランスを考慮してこの革を選択しました。
春です。新調しましょうIDケース。
さて。
そんなIDホルダーの先行デビュー戦がこちら。
松屋銀座 「ジャパンレザークラフトマンワールド」
2014年4月16日(水)-4月27日(日)
場所は松屋銀座1Fスペース・オブ・ギンザ(10:00AM~8:00PM)
イベント詳細は以下リンクよりご確認いただけます。
皆様のお越しを心よりお持ちしてますー。
※IDホルダーはWEBショップには会期終了後にアップ予定です。
おすすめ記事
-
お知らせ 2017年10月24日秋イベント東京シリーズのおしらせですっ! 松屋 銀座 8階イベントスクエア 10月26日(木)~ 1…
-
お知らせ 2014年03月11日めぐる日本のものあわせ 明日。日付変わって本日より大阪は梅田大丸店にて「めぐる日本のものあわせ」開催…
-
お知らせ 2014年03月07日掲載情報とブックのおはなし GoodsPress4月号「カバンは男の道具箱」特集内にback TOT…
-
お知らせ 2019年03月06日VAPEの人にはおなじみですが、そうじゃない人にプレゼントしても手が楽で気持ちいいって好評だったりす…
-
お知らせ 2014年05月19日名古屋松坂屋「TOKYOクラフトマンズコレクション」 はじめての愛知県遠征に何を食べるべきか?なんて…
-
お知らせ 2013年10月28日BEERBELLY APRON 誰ですかあなた!通報しますょ・・・って。え!うそ? ・・・もしかして…