クラッキングレザーと試作のお話
お知らせ
2014年08月01日

クラッキングレザーと試作のお話。
イタリア生まれ。白と水色のクラッキングレザーを衝動的にしいれたのでお財布に仕立てました。
クールとファニーとクラシカルが共存する不思議な魅力をもっている革であります。
9月から始まるイベントでウォレットパターンオーダーに仲間入り予定です。
9/17~23 梅田大丸店
9/24~30 松屋銀座
詳細は後日改めてお知らせします。
そしてはじめましてな写真左側の小さな白い子。
工房の長老74才超現役のアトリエ代表がある日、「お財布思いついたから作ってみるね。」と型紙を起こし、丁度手に入れた革のテストも兼ねて試作したサンプルです。
115mm✕95mm厚み13mm。
ファスナーを開けるとコインポケットとカードポケット✕6
ポケットにポンと入るサブ財布的見た目ながらカードまで入っちゃう。
便利です。身軽です。お散歩行きたくなります。
というテンションそのままに、表面のホックをポチポチっと開くとお札が入る大型ポケット。
ポケットにも無理なく入っちゃうし、
引き手のフックでループにかけることだって。
現在二回目の試作をテストしていてこれから最終的な仕様を決める段階です。
9月にお披露目できるようにがんばりますー。
前回のブログにて募集をかけさせていただいた見習い職人さん募集。
シェアしてくださったりリツイートしてくださった皆様有難うございます。
おかげさまで手を上げて下さった方とお話が始められました。
募集は8月3日(日曜日)でエントリ受付〆切とさせていただこうと思ってます。
よろしくおねがいしますー。
おすすめ記事
-
お知らせ 2015年06月25日BEERBELLY pill case 学研パブリッシング発行の紙面にてクラフトマン達が特注製品を…
-
お知らせ 2016年02月27日厳選した職人気質のレザーブランドをセレクトしたWEBSHOP [ スナワチ ] 様でお取り扱いがスタ…
-
お知らせ 2021年07月14日今回は個人的な趣味であるVAPEの更にニッチなBilletboxパネルについて。VAPEに関しては過…
-
お知らせ 2020年03月11日気まぐれに配布しているステッカーも7杯目のおかわりになりました。かんぱーい! 今回はイベントと、新作…
-
お知らせ 2016年04月28日ゴールデンウィークっす。 イベントのお知らせですー。 ちなみに春の単独イベント最終回。 2016年4…
-
お知らせ 2014年04月24日残すところあと108000秒。 12日間のロングランイベントながら本日で平日セクション…