ビルドマット

VAPEの人にはおなじみですが、そうじゃない人にプレゼントしても手が楽で気持ちいいって好評だったりするあれ。
ビルドマット。
見たことない人には、とてもしっかりして上質なマウスパッドが大きい。(大丈夫?伝わってる?)
そんなイメージでほぼ間違いないと思います。
このたび、ご縁があって製作していただけることになり、とても臆病な枚数ですが完成いたしました。

サイズ感はこんな感じ。
幅63cm x 縦30cm
これは僕たちのオリジナルサイズで、フルサイズのキーボードにボタン多めのマウスをフルカバーするパット的な使い方をすると60cmにあと3cm幅が欲しかったんです。
そしてキーボードを手前に置いた状態でマグカップがちゃんと置けるような縦寸。
完全に僕工学に基づいた設計です。(すみません)

キーボードをどけるとBEEERの焼印風文字。
プシッと一本あけて趣味の時間が楽しめます。
実用としては、小ねじがコロコロ転がりにくいし、大切なMODなどを倒しても安心で一回使うととても良いのですよね。
あと陣地な感じがして散らからないっす。
VAPE用品としておなじみですが、プラモ作ったり工作系の作業にはとても良いです。
アトリエでは金具の検品でも使えそう。
ただし、高熱を伴う作業は溶けちゃうので注意が必要です。

オフィスのグレーな机に敷いてもリラックスした感じがほしかったので、
IWASHIを製作していただいた杉の木の画像を使用しました。
BEEERの焼印風加工はMOOMODS氏に手伝ってもらったりして。
お値段は、3,000円(税別)。
3月7日の12時よりBEERBELLYのウェブショップで発売します。
また、3月15日(金)~17日(日)に開催される恒例行事
浅草ライオンビルの台東ザッカマルシェでも販売予定です。
イベントについては次回ブログにておしらせしますー。
ではまた。
おすすめ記事
-
お知らせ 2017年08月03日東京は神田万世橋のmAAch ecuteで開催されるBEER MARCHEに参加します。 【BEER…
-
お知らせ 2018年04月24日[ 1. 3PCS 2周年イベント参加のお知らせ ] こんにちは。 ポップアップイベントは、5月末東…
-
お知らせ 2014年07月25日職人見習い募集 秋の陣まで製作が山盛りであります。たすけてー! ということでアトリエでは職人さんとし…
-
お知らせ 2014年03月07日掲載情報とブックのおはなし GoodsPress4月号「カバンは男の道具箱」特集内にback TOT…
-
お知らせ 2014年04月20日GREEDY TOTEのちいさいさん お客様に、GREEDYTOTEの「小さいサイズがあったらうれし…
-
お知らせ 2019年01月21日HELLO,NEW LIFE by TAITO FASHION ZAKKA 東京 青山スパイラル1F…