おじさんとビール
お知らせ
2013年10月06日

おじさんとビール
BEERBELLYの鞄にポンと押されることもある、
おじさんについて書かせてください。
今日もお客様から御依頼頂いた鞄をぬいあげたヒゲの職人。
機材の電機を落として、工房の椅子に腰掛ける。
「もうひとつ電源を切って今日の作業はおしまいかな。」
冗談をつぶやきながらグラスにビールをそそぐ。
すぐにでも口をつけたいほどにのどが渇いていたのに、
職人の血が騒ぎ、おどる泡に夢中になってしまいひとつ苦笑い。
満足のいくバランスに仕立て上がったビールを少しながめていたら
のどの渇きをおもいだした体が勝手に動き出してグラスを持ち上げる。
と、口をつけようたしたその瞬間にフッと鞄の着想が降ってきた。
そんな「その瞬間」をイメージしてロゴにしました。
ビールにまつわる有名な絵を下絵にさせていただいています。
いつもは御客様からご依頼いただいた鞄を縫い続ける職人たちの、
「ふってきたをかたち」にするをコンセプトにものづくり活動。
どうしてもお互いの空気を読んじゃう紳士集団なので
企画会議はビールを片手に心を緩ませて。(作業はしらふ)
意見を交えるたびにプリン体をためることになるので、
名前はBEERBELLY(ビールっ腹)としました。
おすすめ記事
-
お知らせ 2013年10月11日GREEDY TOTE 工房でビール片手に欲しい鞄の話をしていると、 ざっくりしたトートの話になるこ…
-
お知らせ 2017年03月28日ライオンビルイベントではたくさんのご来場ありがとうございました。 楽しかったですね。 さて。始まった…
-
お知らせ 2014年05月01日ありがとうございました。 終幕から日が経ってのご挨拶となってしまいましたが、 松屋銀座クラフトマンワ…
-
お知らせ 2013年10月09日AUTOREVE MEETING 2013 両脇を超名車に挟まれた愛車の写真ドン! ゆるい自動車ライ…
-
お知らせ 2014年03月03日ウォレット製作記録 『お財布つくってないんですか?』 イベントで僕たちのブースを見てくださったお客様…
-
お知らせ 2018年12月12日こんにちは。 BEERBELLYの若井です。突然ですが趣味であるVAPEに関して少々。 VAPEとは…